日本は音楽教育を見直すべき
2015-01-08 カテゴリ:糞記事 タグ:コード進行、ハーモニック F.C.O.H.、主音、暴れん坊会計士、現場監督、音楽
俺は大体のことは理解できるが音楽だけは全く分からない。
すげえ偉そうなこと言ってるかもしれないけど、ほんと大体のことは調べれば何となく理解できるんだよ。なのに音楽のことだけはさっぱり理解できない。
思い出すと中学の頃から音楽のことが分からなくなった。テストでは音楽史みたいなのがあるから30/100点くらいは取れてたけど、音楽理論の方だけだったら多分0点だったと思う。
俺が一番分からないのが、主音とは何か、ということだ。
主音
主音(しゅおん)は、音階の最初の音(第1音)[1]。移動ドにおいて長調ではドの音。短調ではラの音。調性のある音楽では、この音に帰着しようとする力が働く。 一般に曲の最後には主音が置かれる。しかし主音で終わらない曲も数多い。日本の民謡などは属音で終わることも多い。
もうね、どういうことなのかさっぱり分からない。全く理解できないのが「調性のある音楽では、この音に帰着しようとする力が働く。」というところ。その力はどこから来るんだよ。どのくらい強いんだよ。跳ね返せないのかよ。
「一般に曲の最後には主音が置かれる。しかし主音で終わらない曲も数多い。日本の民謡などは属音で終わることも多い。」
はぁ? それって要は特に決まりはないってことだろ? じゃあこんなこと書く必要ねえじゃねえか。何なんだよ主音って。意味わかんねえよ。
■覚醒
そんな俺だが最近主音とは何か、ということを理解できそうな気がしてきている。
そのきっかけはニコ動で聞いた「暴れん坊会計士」と「ハーモニックF.C.O.H.」の2曲。
暴れん坊会計士の方は自動作曲ソフトのOrpheusで作られたもの。ハーモニックF.C.O.H.は、現場監督音声素材を使ったコード進行の例。
この2つを聞いて、多分、音楽ってのは俺が思っているよりルールが厳格なんだろうということに気付いた。人間がそれを音楽と認識できるのは、実際のところかなり限られたパターンなんじゃないだろうか。コード進行とか音楽の始まり方とかについて調べてそう思った。だからこそ自動作曲なんて芸当も可能なんだろう、と。
俺はずっと音楽は音を並べる無限のパターンの分だけ存在すると考えていた。多分それが間違いなんだ。だから音楽を形成するその枠組みを想像することができなかった。
「この曲の主音はこれ、だからこの曲は何調」みたいなことを言われても、俺は「じゃあその主音を1個上にずらしたらどうなるんだよ」ってずっと思っていた。
でも多分、そうしたらその曲は音楽ではなくなるんだろう。
ひとことで言えば「人間が心地よく感じる音のパターンは極めて限定的である」ということだ。
こういうことは音楽教育の最初に言っておくべきだと思う。もちろん俺の間違いでなければなんだけど。
- Chronicon ローカルマルチプレイでの二人目以降の効率的な育成法
- Ghost Recon Breakpoint ベヒモスがまたリスポンするようになった!
- Chronicon ストーリークリアしてエンドコンテンツを始めた
- Chronicon クリスタルパズルの解き方
- Apex Legends ダイヤ到達までの記録
- Apex Legends シーズン8、ソロでダイヤまでランク上げた
- ExcelのDSUM関数でcsvやxlsxから条件群に合致する値の合計を算出する方法
- 無印良品の紳士向けコート
- Windows7とWindows10の推奨スペックを比較
- WordPressでパーマリンクに「_(アンダースコア)」を使う方法
- GrimDawn 報復サヴィジリヴィンディケイター
- WordPressでExec_phpとかで埋め込んだphpソースが自動でコメントアウトに変換されるときの対処法
- GrimDawn クリダメトロザンドルイド
- GrimDawn 刺突変換報復タクティシャン
- GrimDawn アルコンズウォーモール2H近接FSコマンドー
- GrimDawn ウォードンおじさん低レベル撃破実績解除
- GrimDawn ルーンバインダーエレメンタルメイジハンター
- Googleマップのタイムラインからストリートビューを使う方法
- GrimDawn ウルトス2H近接エレメンタリスト
- GrimDawn サバターさん、うっかり強くなってしまう
- GrimDawn エレメンタル→生命力変換ウォーロック
- GrimDawn 冷気コルバトリックスター
- GrimDawn オクタヴィウス1H物理フォースウェイブタクティシャン
- GrimDawn 闇き者生命カバリスト坩堝対応版
- GrimDawn MIマラソン1時間コース
- GrimDawn ジャナクシアのMI掘りが楽しい
- GrimDawn DarkOne生命カバリスト
- GrimDawn Dark Oneセットが揃わねえ
- GrimDawn クリーグセットバトルメイジ
- GrimDawn イーサー2刀カデンツバトルメイジ
- GrimDawn 全15クラスを85にした
- amazonプライムビデオの視聴履歴の場所
- GrimDawn 高DAビルド
- GrimDawn サラザールの聖域で謎の鍵が落ちまくった
- GrimDawn 近接2刀ウンコパンツウィッチハンター
- iPad Pro買おうかと迷ってたらなぜかAdobe CCを買っていた
- 怖い夢の典型的な例
- GrimDawn クリダメ特化イーサーレイバトルメイジ
- GrimDawn ダメージ反射とかいう罠
- GrimDawn ウォーボーン2刀カデンツブレマス
- 映画「エスター」ネタバレ感想
- GrimDawn カオスストライクパイロマンサー
- GrimDawn 1キャラの育成にかかる時間
- GrimDawn 冷気雷トロザンドルイドを育成中
- GrimDawn スタンジャックスエレメンタリストのビルド例
- GrimDawn 出血トリックスターを育成中
- GrimDawn カオス火炎コマンドー改訂版
- GrimDawn 報復バトルメイジのビルド例
- GrimDawn 比較的簡単に10万ダメージを出す方法
- GrimDawn コマンドーをカオス火炎ビルドに変えた
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月