ハルヒの名作SS「長門「黒歴史を発表する」 」のアルルカンって?

ハルヒの名作SSに「長門「黒歴史を発表する」 」ってのがある。その中にこんな場面が出てくる。 古泉「では長門さんの武器はいかが致しますか?」 長門「私は・・・アレがいい」 キョン「アレってなんだ?」 長門「アルルカン的な […]

2015-01-29 カテゴリ:糞記事 タグ:

宝塚の男役の異常な美しさ

はてブで「かわいいは正義」っていう記事が話題になってた。 可愛いは正義ではない 可愛くないこと、そして「ブス」は悪ではない かわいいは正義 かわいいとはちょっと違うんだけど、これを読んで思ったことがある。 俺は3次元の女 […]

 カテゴリ:糞記事 タグ:

ヤマト運輸ブチギレでメール便廃止 儲からんのか信書も送りたいのか

ヤマトがメール便サービスをやめるんだって。スゲーびびったわ。 クロネコメール便の廃止について|ヤマト運輸: メール便って利益にならないからドライバーがいやがってるとかいろんな話を聞くけど、これって「儲からないから止めたい […]

2015-01-22 カテゴリ:糞記事 タグ:

スミソニアンから返信が来た

スミソニアン博物館が所蔵品のデータを公開し、非商用に限って自由に利用できるとした。 スミソニアン博物館、所蔵品4万点超のデジタル画像を公開。非商用なら再利用も無償 – Engadget Japanese: これ自体は称賛 […]

2015-01-15 カテゴリ:情報 タグ:

いわもとQこそ至高の立ち食い蕎麦屋

新宿の立ち食い蕎麦屋をおすすめしている記事があった。 新宿で絶対に食べるべき立ち食い蕎麦 3店 | @raf00: 2番目に出てくる「いわもとQ」がまじで最強! 記事にもある通り揚げ立ての天ぷらが売りなんだけど、蕎麦もし […]

 カテゴリ:情報 タグ:

Photoshopで画像の選択範囲の面積を計測する方法

Photoshopを便利にする機能拡張・プラグインが、コリスで紹介されている。 Photoshopがもっと便利になるすごい機能拡張・プラグインのまとめ | コリス: Photoshopはもう、グラフィックツールとして完全 […]

2015-01-13 カテゴリ:ソフトウェア タグ:

スミソニアン博物館は太っ腹?

アメリカのスミソニアン博物館が所蔵品のデジタルデータを公開した。データは非商用であれば自由に利用できるとされ、ネット上では賛辞の声が上がっている。 米スミソニアン博物館が、所蔵品を撮影したデジタル画像ギャラリーを公開しま […]

2015-01-10 カテゴリ:情報 タグ:

Google Analyticsの検索キーワードの場所

Google Analyticsで検索キーワードが見られなくなった。 まさか収集を止めたのか? と思ったら画面デザインの変更があって、置かれる場所が変わったようだ。 今後、検索キーワードは 集客→キャンペーン→オーガニッ […]

 カテゴリ:情報 タグ:

日本は音楽教育を見直すべき

俺は大体のことは理解できるが音楽だけは全く分からない。 すげえ偉そうなこと言ってるかもしれないけど、ほんと大体のことは調べれば何となく理解できるんだよ。なのに音楽のことだけはさっぱり理解できない。 思い出すと中学の頃から […]

2015-01-08 カテゴリ:糞記事 タグ:

ですます口調とデスマスク調

人の会話から「ですます口調」という単語が出てきたんだが、一瞬「デスマスク調」と認識してしまった。 デスマスクというと死人の顔のことだが、それ以上にやはり聖闘士聖矢に登場する黄金聖闘士「キャンサーのデスマスク」を思い浮かべ […]

2015-01-07 カテゴリ:糞記事 タグ: