括弧の正しい使い方が分からん

文章における正しい括弧の使い方がさっぱり分からん。どこに正解があるんや。

俺の理解では、括弧内の記述は補足であって、読み飛ばしても文章自体はそのまま読めなければならないものだと思っている。だから次のような文章にすごい違和感を感じる。

・例えば現在(2015年時点での)結論は次の通りである。
・私は彼の言っていることが理解できず(正確に言えば理解はできたが納得はできない)ので反論した。

括弧内の記述を飛ばすと

・例えば現在結論は次の通りである。
・私は彼の言っていることが理解できずので反論した。

こんな文章アホやんけ。こういう場合はこう書くべきだ。

・例えば現在(2015年時点)での結論は次の通りである。
・私は彼の言っていることが理解できなかった(正確に言えば理解はできたが納得はできなかった)ので反論した。

これなら括弧内を除いても文章として成り立つ。

・例えば現在での結論は次の通りである。
・私は彼の言っていることが理解できなかったので反論した。

思えば小学校の頃、教科書の朗読のときに感じた違和感が根っこにあるような気がする。どいつもこいつも括弧内の文章を「~~かっこ~~かっこ閉じ~~」みたいに読んでいて、俺はアホだろこいつらと思っていた。

しかし今になって思うのは、アホだったのは当時の同級生ではなく、その文章を書いたやつだということだ。

括弧で補足しないと書けないような文章なんてそうそうないだろ。最初に例示した文章はどちらも括弧なしで書ける。

・例えば現在、2015年時点での結論は次の通りである。
・私は彼の言っていることが理解できなかったので反論した。正確に言えば理解はできたが納得できなかったからだ。

括弧を多用する奴の文章は読みにくいと思う。