Apex Legends シーズン8、ソロでダイヤまでランク上げた
2021-03-24 カテゴリ:Apex Legends
シーズン4の終わりごろにAPEXやるようになって1年くらい。ランクシーズン8スプリット1で初めてダイヤ4に到達した。
ダイヤ到達時、プレイ時間は587時間で、アカウント戦績は
・通算ゲーム数:2.54K
・通算勝利数:156
・通算トップ5入り回数:846
・通算平均ダメージ:349.01
・通算K/D:0.75
となった。
ランクシーズン8の戦績は
・合計ゲーム数:200
・合計勝利数:21
・合計トップ5入り回数:80
・平均ダメージ:482.95
・K/D:0.94
となった。
シーズン7にプラチナ4まで上げておいたので、スタートはシルバー2。200戦で5200RP稼いだことになる。平均すると1試合で26RP。
多分KDRやダメージはダイヤ4の平均よりだいぶ低いはず。一方、勝率(10.5%)と5位以内入賞率(40%)は比較的高い方だろう。勝てそうな試合でしっかり勝つ、をそこそこ実践できたと思う。
■使用レジェンド
ゴールドまではレイスとジブが多かったが、プラチナからはブラハ>ジブ>レイスの優先順位で使った。9割方ブラハだったと思う。スキャンでアシスト入るし、ビーコンで移動の方針が立てやすくなるのも良かった。
■立ち回り
●ジャンプ
基本はマップ外側。
1.マップルーム
2.ランオフ、航空基地、水処理、ザ・リグ、ハイドロダム、リパルサー
3.リレー、ガントレット、砲台、沼沢
の優先順位で降りた。
マップルームも移動の方針が立てやすくなるのが良かった。でもスプリット1の中盤以降は殆ど埋まって降りられなくなった。
また水処理はアップデートでコースティック診療所に変わってからはよく分からないので候補から外した。スポッテッドレイクとクラッシュサイトは降りる部隊が多いのでこれも外した。
●装備
プラチナ3まではSRを持つことが多かったのだが、機動力の高い敵に接近され潰されることが重なったので、途中から中距離武器+近距離武器に切り替えた。ボルト、R-301、フラットライン、マスティフの4種から2つを持つようにした。射撃練習場でもこの4種だけ練習した。
バッグの中身は半分が弾薬、半分が回復とグレ、となるようにした。レプリケーターがある場所ではバッテリー×2、医療キット×1~2を作ってから移動した。
●序盤
外降りが多かったので移動距離は長くなりがちだった。なるべく接敵を避け、積極的にピンを差してかたまって移動し、円の際から入れる建物や高所を目指した。
●中盤
円の際から後ろを目指し、侵入経路の少ない場所に早めに入った。
↓この辺りはアクセスが良く部隊が集まりやすいため、先に入るのは止めておいた。
・ケージ
・収容所
・収容所とキャパシターの間にある建物
・バンカーと航空の間の村
・バンカーと収容所の間の高所の建物
・サルベージとマーケット周辺の建物
入るとしてもさっと漁るくらいですぐ離れた。
●終盤
終盤は高所>建物>岩裏、コンテナ裏という感じで場所取りした。ブラハだと敵の位置が分かるのでやりやすかった。
■戦闘
あまり射線を広げず、味方の近くで同じ敵を撃つことを心掛けた。漁夫が来た場合、味方が一人ダウンした時点で離脱するようにした。ブラハでウルト使って逃げることも何度かあった。
■感想
行ける状態まで練習した上でのチャレンジだったので「予定通り行けた」という感じではあった。
シーズン8から
・ダイヤランク帯以下のプレイヤーは、自分と同じランクのプレイヤーとマッチメイクされやすくなる
・キルポが最大6になる
・アシストの判定時間が7.5秒→10秒に伸びる
・順位ポイントが13位から入る
という変更が加えられている。
特に「ダイヤランク帯以下のプレイヤーは…」の影響が大きく、戦闘はだいぶラクになった。
■今後の目標
マスターが次のティアになるわけだが、これに必要な2800RPを40日でダイヤまで上げてから稼ぐのは今の能力と時間では多分無理。シーズン9を練習に費やしてシーズン10でダイヤ3ぐらいが現実的な目標だろうか。
ただこれには戦闘の技術をもっと上げる必要があるだろうから、どっちにしてもしばらくランクマはお休みで、カジュアルばっかやることになると思う。
- Chronicon ローカルマルチプレイでの二人目以降の効率的な育成法
- Ghost Recon Breakpoint ベヒモスがまたリスポンするようになった!
- Chronicon ストーリークリアしてエンドコンテンツを始めた
- Chronicon クリスタルパズルの解き方
- Apex Legends ダイヤ到達までの記録
- Apex Legends シーズン8、ソロでダイヤまでランク上げた
- ExcelのDSUM関数でcsvやxlsxから条件群に合致する値の合計を算出する方法
- 無印良品の紳士向けコート
- Windows7とWindows10の推奨スペックを比較
- WordPressでパーマリンクに「_(アンダースコア)」を使う方法
- GrimDawn 報復サヴィジリヴィンディケイター
- WordPressでExec_phpとかで埋め込んだphpソースが自動でコメントアウトに変換されるときの対処法
- GrimDawn クリダメトロザンドルイド
- GrimDawn 刺突変換報復タクティシャン
- GrimDawn アルコンズウォーモール2H近接FSコマンドー
- GrimDawn ウォードンおじさん低レベル撃破実績解除
- GrimDawn ルーンバインダーエレメンタルメイジハンター
- Googleマップのタイムラインからストリートビューを使う方法
- GrimDawn ウルトス2H近接エレメンタリスト
- GrimDawn サバターさん、うっかり強くなってしまう
- GrimDawn エレメンタル→生命力変換ウォーロック
- GrimDawn 冷気コルバトリックスター
- GrimDawn オクタヴィウス1H物理フォースウェイブタクティシャン
- GrimDawn 闇き者生命カバリスト坩堝対応版
- GrimDawn MIマラソン1時間コース
- GrimDawn ジャナクシアのMI掘りが楽しい
- GrimDawn DarkOne生命カバリスト
- GrimDawn Dark Oneセットが揃わねえ
- GrimDawn クリーグセットバトルメイジ
- GrimDawn イーサー2刀カデンツバトルメイジ
- GrimDawn 全15クラスを85にした
- amazonプライムビデオの視聴履歴の場所
- GrimDawn 高DAビルド
- GrimDawn サラザールの聖域で謎の鍵が落ちまくった
- GrimDawn 近接2刀ウンコパンツウィッチハンター
- iPad Pro買おうかと迷ってたらなぜかAdobe CCを買っていた
- 怖い夢の典型的な例
- GrimDawn クリダメ特化イーサーレイバトルメイジ
- GrimDawn ダメージ反射とかいう罠
- GrimDawn ウォーボーン2刀カデンツブレマス
- 映画「エスター」ネタバレ感想
- GrimDawn カオスストライクパイロマンサー
- GrimDawn 1キャラの育成にかかる時間
- GrimDawn 冷気雷トロザンドルイドを育成中
- GrimDawn スタンジャックスエレメンタリストのビルド例
- GrimDawn 出血トリックスターを育成中
- GrimDawn カオス火炎コマンドー改訂版
- GrimDawn 報復バトルメイジのビルド例
- GrimDawn 比較的簡単に10万ダメージを出す方法
- GrimDawn コマンドーをカオス火炎ビルドに変えた
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月