スミソニアンから返信が来た

スミソニアン博物館が所蔵品のデータを公開し、非商用に限って自由に利用できるとした。

スミソニアン博物館、所蔵品4万点超のデジタル画像を公開。非商用なら再利用も無償 – Engadget Japanese:

これ自体は称賛すべき素晴らしい仕事なのだが、見ると明らかにパブリックドメインの作品がある。

パブリックドメインの作品は、著作権が切れて誰の著作物でもなくなったものだ。勿論、実体は所有者のものなわけだが、その複製はどう利用しても構わない。誰が複製したものであっても、誰でも自由に利用できる。少なくとも俺はそう理解している。

なので、スミソニアンがどういう理由で公開したデジタルデータの利用範囲を非商用に限定したのか、以下の記事で詳細を書いたが、スミソニアンにメールで問い合わせてみた。

スミソニアン博物館は太っ腹?

これに対する返信が今日来た。

俺(TOEIC 500)の訳ではこんな感じに理解した。

お問い合わせありがとうございます。フィードバックをいただき感謝します。

作品自体はパブリックドメインであっても、デジタル画像はスミソニアン協会に帰属します。スミソニアン協会は、ウェブサイトにある画像やデータ一切について、著作権などあらゆる権利を保持します。

よろしくお願い申し上げます。

まじかよ。そんなことができるのかよ。ウッソだろお前!

釈然とせんのだがアメリカはそうなのかなと思って調べてみたらこんな記事が出てきた。

スミソニアン協会の著作権に関する方針の問題点を指摘し、同協会所蔵の作品は公有財産(パブリックドメイン)だと主張している団体が、所蔵作品の高解像度画像数千枚を写真投稿サイト『Flickr』に掲載した。この団体はPublic.Resource.orgといい、6000枚以上の画像を、スミソニアン協会のウェブサイトからFlickrにアップロードした。この団体は、スミソニアンの著作権使用条件に対する問題提起として画像を掲載し、インターネット上の公開質問状という形で、数々の疑問を投げかけている。

スミソニアン協会の画像が『Flickr』に « WIRED.jp:

何だよ、やっぱこうなってるじゃん!

しかしこれってどういう問題になるんだろう。普通に考えてスミソニアンの主張には無理があるので、彼らがどんな利用条件を付けようが実効性を伴わないと思うんだけど、じゃあスミソニアンのやってることが違法かっていうと別に著作物でもなんでもないものを著作物だと主張しているだけだから、どこにも被害者が存在しない。あえて言うなら公有財産を取り上げられた人類が被害者なんだろうか。

もう少し考えた上で再度問い合わせてみようと思う。