【アップデートあり】
ヴァルダンセット着せてたコマンドーをカオス火炎型のビルドに変えてみた。
■特徴
テルミットマインとエルドリッチファイアのカオス耐性減少を活用する。その上でブリムストンを強化しカオスダメージの出力量を増やしダメージアップを図る。
火炎オンリーに比べて特段の優位はないが、さしたるデメリットなく、カオス属性を使っているというロマンを得られる。
■装備
メインハンド:グリムフェイト
オフハンド:ヴァンガードオブザリージョン
胴:正義のチェストガード
脚:バルバロスのショース
レリック:コンフラグレイション
ベルト:ウルズインの苦悶
メダル:クトーンの血の印
靴:大地粉砕のトレッド
腕:ウィルムボーンハンドガード
肩:正義の肩甲
頭:正義のフェイスガード
アミュレット:ベロナスの比類なき目
指輪:エントロピックコイル
指輪:エントロピックコイル
グリムフェイトを拾ったのが、このビルドを考えたそもそものきっかけ。グリムフェイトは火炎とカオスのダメージを伸ばしてくれる。クトーンの血の印とエントロピックコイルも同じような特性を持っている。
バルバロスのショース、ウィルムボーンハンドガード、ベロナスの比類なき目は攻撃能力を高めるのが主な目的。
他の防具類はウルズインセットも検討したが、装甲が低いのと雷属性を有効利用できないのでやめた。また今回のv1.0.0.7アップデートで正義のフェイスガードにデモリッショニスト全スキル+1が追加されたのも大きい。
レリックはウルズインのパイロクラズムにしたいのだが爪が足りず作ることができない。
■マスタリ
デモリッショニストは+5されるので取り敢えず1振りしてるスキルが多い。アゴナイジングフレイムズとテルミットマインには耐性減少量の伸びを見て振っている。これ以上振るとコスパが悪い。
スタンジャックス、グレネイドははっきり言ってあまり必要ないんだが、星座スキルの発射台として使っている。使ってしまっている以上、ライン上のスキルにも取り敢えず振っているという状態。
ソルジャーはヴァンガードオブザリージョンとベロナスの比類なき目で+2される。バルバロスのショースを活かすためオレロンの激怒が欲しくなるところだが、メンヒルの防壁の方が安定度は増す。
■星座
・岐路(黄)
・ドライアド→フラッシュバン
・鷹
・学者の灯り
・マギ→テルミットマイン
・ソレイルのウィッチブレイド→キャニスターボム
・蝙蝠→ファイアストライク
・ジャッカル
・フィーンド→グレネイド
・ウルズインの松明→BWC
・忌まわしきもの(左腕側)→スタンジャックス
火炎上げつつカオスにも対応。忌まわしき力でカオスダメージを強化し、エルドリッチファイアで耐性を下げる。
■評価
装甲、DAがそこそこ高く、メンヒルの防壁によるダメージ吸収もある。回復は蝙蝠とドライアド頼りになるが、安定性はまあまあ。現状、火炎修正が1191%、燃焼修正が964%、カオス修正が756%。
火力はテルミットマインを踏ませられるか次第。ペット攻撃指示で確実に踏ませたいところだが、アクティブスキルが多いため操作が複雑になりそう。投げ方で工夫した方がラクだと思う。基本は目標の左下1メートルくらいのところに投げる。すると分離した子弾がうまいこと当たってくれる。
本編はログホリ含めて楽勝。ネメシスはファビウスだけ戦ってみたが、何回か前のアップデートでテルミットマインを避けるようになったので倒せるが時間はかかる。坩堝はおそらくチャレンジャーまでなら何とかなるはず。
属性値をまだ20ポイント残してあるのでこれをどう振るか悩んでいる。体格に回して安定させるか、精神に回して魔法ダメージを上げるか。どうしようかな。
【アップデート】
装備とスキルを少し変更した。
正義の肩甲→シャドウフレイムマント
大地粉砕のトレッド→ゴーレムボーングリーヴ
シャドウフレイムマントは「ゴミレジェだなあ」と思っていたのだが、カオス入りのビルドだとブリムストン+4が非常にうれしい。
ブリムストンは最大の22超えたのでこれで浮いたのと、フラッシュバン、ヴィンディクティブフレイムから少し取ったポイントを、シールドトレーニング、メンヒルの防壁、エクスプローシブストライクに振った。
ヘルス、DA、装甲は少し減ったが、DPSは増えた。メンヒルの防壁も8→15でダメージ吸収が10%→14%に上がった。
アルチのログホリアンは30秒くらい。ファビウスは大体1~2分で倒せる。ただダメージ見てるとDoTが多いので結局のところ燃焼と火炎の割合が多いのかも。カオスはあまり存在感ない。
ウルズインの松明やめて瀕死の神というのも考えたんだが、カオスメインだとやっぱオカルティスト欲しくなる。まあこのあたりが限界かなあ。
- Chronicon ローカルマルチプレイでの二人目以降の効率的な育成法
- Ghost Recon Breakpoint ベヒモスがまたリスポンするようになった!
- Chronicon ストーリークリアしてエンドコンテンツを始めた
- Chronicon クリスタルパズルの解き方
- Apex Legends ダイヤ到達までの記録
- Apex Legends シーズン8、ソロでダイヤまでランク上げた
- ExcelのDSUM関数でcsvやxlsxから条件群に合致する値の合計を算出する方法
- 無印良品の紳士向けコート
- Windows7とWindows10の推奨スペックを比較
- WordPressでパーマリンクに「_(アンダースコア)」を使う方法
- GrimDawn 報復サヴィジリヴィンディケイター
- WordPressでExec_phpとかで埋め込んだphpソースが自動でコメントアウトに変換されるときの対処法
- GrimDawn クリダメトロザンドルイド
- GrimDawn 刺突変換報復タクティシャン
- GrimDawn アルコンズウォーモール2H近接FSコマンドー
- GrimDawn ウォードンおじさん低レベル撃破実績解除
- GrimDawn ルーンバインダーエレメンタルメイジハンター
- Googleマップのタイムラインからストリートビューを使う方法
- GrimDawn ウルトス2H近接エレメンタリスト
- GrimDawn サバターさん、うっかり強くなってしまう
- GrimDawn エレメンタル→生命力変換ウォーロック
- GrimDawn 冷気コルバトリックスター
- GrimDawn オクタヴィウス1H物理フォースウェイブタクティシャン
- GrimDawn 闇き者生命カバリスト坩堝対応版
- GrimDawn MIマラソン1時間コース
- GrimDawn ジャナクシアのMI掘りが楽しい
- GrimDawn DarkOne生命カバリスト
- GrimDawn Dark Oneセットが揃わねえ
- GrimDawn クリーグセットバトルメイジ
- GrimDawn イーサー2刀カデンツバトルメイジ
- GrimDawn 全15クラスを85にした
- amazonプライムビデオの視聴履歴の場所
- GrimDawn 高DAビルド
- GrimDawn サラザールの聖域で謎の鍵が落ちまくった
- GrimDawn 近接2刀ウンコパンツウィッチハンター
- iPad Pro買おうかと迷ってたらなぜかAdobe CCを買っていた
- 怖い夢の典型的な例
- GrimDawn クリダメ特化イーサーレイバトルメイジ
- GrimDawn ダメージ反射とかいう罠
- GrimDawn ウォーボーン2刀カデンツブレマス
- 映画「エスター」ネタバレ感想
- GrimDawn カオスストライクパイロマンサー
- GrimDawn 1キャラの育成にかかる時間
- GrimDawn 冷気雷トロザンドルイドを育成中
- GrimDawn スタンジャックスエレメンタリストのビルド例
- GrimDawn 出血トリックスターを育成中
- GrimDawn カオス火炎コマンドー改訂版
- GrimDawn 報復バトルメイジのビルド例
- GrimDawn 比較的簡単に10万ダメージを出す方法
- GrimDawn コマンドーをカオス火炎ビルドに変えた
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月