ふと「ガデュリン」というスーファミのソフトのことを思い出した。
SFCリリース初期に投入された2D見下ろしビューのRPGゲームで、美麗なグラフィックとサウンドが印象的だった。
記憶がおぼろげだが、大まかな筋書きはこうだ。
主人公は宇宙船のパイロット。しかしトラブルで近くの惑星に不時着せざるを得なくなる。降り立ったのが「ガデュリン」と呼ばれる惑星で、そこでガヴァナーとズールの戦いに巻き込まれることになる。
不時着後にヒロインであるファナの水浴びに出くわす場面があるのだが、これが美麗なCGで表現されており、当時の俺は感動したものだ。
ガデュリンを語る上で外せないのが、タイトルに書いた「なみだのいちげき」。
このゲームでは、敵も味方もいわゆる「かいしんの一撃」にあたる攻撃を繰り出すことができる。だがその威力が半端じゃない。通常攻撃の12倍のダメージを与えることができる。これを敵が繰り出すと「なみだのいちげき」。味方が繰り出すと「きわめのいちげき」となる。
そして、この鬼威力のクリティカルヒットはランダムに発生する。通常の敵も使ってくるし、ボス戦でこちらが放つこともある。だからどんな戦闘も一瞬で終わる可能性がある。
俺も序盤のボスで「きわめのいちげき」を出して瞬殺したときの記憶が残っている。「きわめのいちげき」を繰り出すと、「ゴォォォォォ」という嵐のような音が流れ、その乱雲を晴らすかのように、相手に大ダメージを与えるのだ。
これが味方によるものであれば嬉しいんだけど、普通の雑魚敵も出してくる。だから体力満タンでも死ぬときはあっさり死んでしまう。今思えばバランスブレイカーそのもののシステムだった。
それに加え、ゲーム自体もわりと難解なものだった記憶がある。当時の俺にしては珍しく、クリアすることのないまま終えたゲームだった。
あと、なんかドリアンに似たトゲトゲのボールみたいな敵がいて、こいつがドラクエで言うメタルスライム的な高経験値のキャラだった。確かやめる直前、こいつを狩っていたような気がする。中盤に差し掛かるかどうかといったところじゃないかな。
その後何度かリプレイしたんだけど、やはり同じあたりでやる気が失せた。グラも綺麗でオサレなゲームだったんだけど、俺は何が気に入らなくて止めたんだろう。よく分からん。
- Chronicon ローカルマルチプレイでの二人目以降の効率的な育成法
- Ghost Recon Breakpoint ベヒモスがまたリスポンするようになった!
- Chronicon ストーリークリアしてエンドコンテンツを始めた
- Chronicon クリスタルパズルの解き方
- Apex Legends ダイヤ到達までの記録
- Apex Legends シーズン8、ソロでダイヤまでランク上げた
- ExcelのDSUM関数でcsvやxlsxから条件群に合致する値の合計を算出する方法
- 無印良品の紳士向けコート
- Windows7とWindows10の推奨スペックを比較
- WordPressでパーマリンクに「_(アンダースコア)」を使う方法
- GrimDawn 報復サヴィジリヴィンディケイター
- WordPressでExec_phpとかで埋め込んだphpソースが自動でコメントアウトに変換されるときの対処法
- GrimDawn クリダメトロザンドルイド
- GrimDawn 刺突変換報復タクティシャン
- GrimDawn アルコンズウォーモール2H近接FSコマンドー
- GrimDawn ウォードンおじさん低レベル撃破実績解除
- GrimDawn ルーンバインダーエレメンタルメイジハンター
- Googleマップのタイムラインからストリートビューを使う方法
- GrimDawn ウルトス2H近接エレメンタリスト
- GrimDawn サバターさん、うっかり強くなってしまう
- GrimDawn エレメンタル→生命力変換ウォーロック
- GrimDawn 冷気コルバトリックスター
- GrimDawn オクタヴィウス1H物理フォースウェイブタクティシャン
- GrimDawn 闇き者生命カバリスト坩堝対応版
- GrimDawn MIマラソン1時間コース
- GrimDawn ジャナクシアのMI掘りが楽しい
- GrimDawn DarkOne生命カバリスト
- GrimDawn Dark Oneセットが揃わねえ
- GrimDawn クリーグセットバトルメイジ
- GrimDawn イーサー2刀カデンツバトルメイジ
- GrimDawn 全15クラスを85にした
- amazonプライムビデオの視聴履歴の場所
- GrimDawn 高DAビルド
- GrimDawn サラザールの聖域で謎の鍵が落ちまくった
- GrimDawn 近接2刀ウンコパンツウィッチハンター
- iPad Pro買おうかと迷ってたらなぜかAdobe CCを買っていた
- 怖い夢の典型的な例
- GrimDawn クリダメ特化イーサーレイバトルメイジ
- GrimDawn ダメージ反射とかいう罠
- GrimDawn ウォーボーン2刀カデンツブレマス
- 映画「エスター」ネタバレ感想
- GrimDawn カオスストライクパイロマンサー
- GrimDawn 1キャラの育成にかかる時間
- GrimDawn 冷気雷トロザンドルイドを育成中
- GrimDawn スタンジャックスエレメンタリストのビルド例
- GrimDawn 出血トリックスターを育成中
- GrimDawn カオス火炎コマンドー改訂版
- GrimDawn 報復バトルメイジのビルド例
- GrimDawn 比較的簡単に10万ダメージを出す方法
- GrimDawn コマンドーをカオス火炎ビルドに変えた
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月