最近、「家電少女」というスマホゲーを始めた。
これまで俺はゲームはPCでしかやらなかった。スマホゲーとか糞だろと思っていた。だが、やってみると意外と面白い。よくできていると感じる。
そもそもこのゲームに手を出したきっかけは、「嫁コレ」というアプリ。このアプリも一種の課金ゲーみたいなもんで、アプリ内で使えるマネーがある。このマネーを無料で得るためにインストールしたのが「家電少女」だった。
他にも何種類かのゲームをインストールしたのだが、継続してプレイする気になったのはこれだけだった。
他に入れたゲームを挙げると、名前は忘れたがいわゆる防衛ゲームみたいなのとか、有名な「Game of War」とか。
「Game of War」は面白そうだったし、実際ポイントゲットに必要な拠点レベル5までは上げたんだが、このレベルのゲームはPCでじっくり遊びたいと感じた。スマホでやるには重たそう。
いくつかやってみて思ったんだけど、スマホゲーってどれも5分~1時間くらい「待つ」ようなシチュエーションが生まれやすい。それだから頻繁にゲームを起動して進捗を確認する必要があったりする。これは常時持っているスマホならではの特徴だなと思った。
当然、待つのがいやな人やガチでやってる人は、課金してその時間を短縮することになる。体験してみると本当によくできていると感じる。
俺がやってみた「家電少女」というゲームにも課金アイテムがあるのだが、1日1回しかプレイしないような人には、たぶんほとんど必要ない。このゲームの場合、キャラの収集が目的になっているようなところがあって、レアなキャラを集めるのに課金が必要になっている。まあいわゆるコンプガチャなんだろう。収集欲ってのが課金の最大目的となっているのは間違いない。
俺が面白いと思ったのは、そういうことをあまりうるさく説明してこないのに、プレイヤーは勝手に収集しようとして行動してしまうというところ。集めたってメリットがあるわけではないのに、やっぱり空きがあったら埋めたくなるんだね。
そんなことを考えているうちに、最近のゲームにはあまり大きなストーリーが必要なくなってきたのかなと思うようになった。特にゲームの目的を告げられなくても、場と手段が与えられれば、後はプレイヤーが勝手に進めていくようなところがあるんではないだろうか。
スーパーマリオはなぜ右に向かって進むのかというと、進んだ先にピーチ姫がいるから。ファイナルファンタジー3で浮遊大陸の外に出なければならないのは、そうしなければ世界が滅ぶという物語があるから。
それに比べて、最近のオープンワールドゲームやマルチプレイゲームは、ゲームプレイ自体が目的になっている。スマホゲーもその流れの一部なんではないかと思った。
何と言うか、偏見を取り除いてやってみると意外と面白いわ。
- Chronicon ローカルマルチプレイでの二人目以降の効率的な育成法
- Ghost Recon Breakpoint ベヒモスがまたリスポンするようになった!
- Chronicon ストーリークリアしてエンドコンテンツを始めた
- Chronicon クリスタルパズルの解き方
- Apex Legends ダイヤ到達までの記録
- Apex Legends シーズン8、ソロでダイヤまでランク上げた
- ExcelのDSUM関数でcsvやxlsxから条件群に合致する値の合計を算出する方法
- 無印良品の紳士向けコート
- Windows7とWindows10の推奨スペックを比較
- WordPressでパーマリンクに「_(アンダースコア)」を使う方法
- GrimDawn 報復サヴィジリヴィンディケイター
- WordPressでExec_phpとかで埋め込んだphpソースが自動でコメントアウトに変換されるときの対処法
- GrimDawn クリダメトロザンドルイド
- GrimDawn 刺突変換報復タクティシャン
- GrimDawn アルコンズウォーモール2H近接FSコマンドー
- GrimDawn ウォードンおじさん低レベル撃破実績解除
- GrimDawn ルーンバインダーエレメンタルメイジハンター
- Googleマップのタイムラインからストリートビューを使う方法
- GrimDawn ウルトス2H近接エレメンタリスト
- GrimDawn サバターさん、うっかり強くなってしまう
- GrimDawn エレメンタル→生命力変換ウォーロック
- GrimDawn 冷気コルバトリックスター
- GrimDawn オクタヴィウス1H物理フォースウェイブタクティシャン
- GrimDawn 闇き者生命カバリスト坩堝対応版
- GrimDawn MIマラソン1時間コース
- GrimDawn ジャナクシアのMI掘りが楽しい
- GrimDawn DarkOne生命カバリスト
- GrimDawn Dark Oneセットが揃わねえ
- GrimDawn クリーグセットバトルメイジ
- GrimDawn イーサー2刀カデンツバトルメイジ
- GrimDawn 全15クラスを85にした
- amazonプライムビデオの視聴履歴の場所
- GrimDawn 高DAビルド
- GrimDawn サラザールの聖域で謎の鍵が落ちまくった
- GrimDawn 近接2刀ウンコパンツウィッチハンター
- iPad Pro買おうかと迷ってたらなぜかAdobe CCを買っていた
- 怖い夢の典型的な例
- GrimDawn クリダメ特化イーサーレイバトルメイジ
- GrimDawn ダメージ反射とかいう罠
- GrimDawn ウォーボーン2刀カデンツブレマス
- 映画「エスター」ネタバレ感想
- GrimDawn カオスストライクパイロマンサー
- GrimDawn 1キャラの育成にかかる時間
- GrimDawn 冷気雷トロザンドルイドを育成中
- GrimDawn スタンジャックスエレメンタリストのビルド例
- GrimDawn 出血トリックスターを育成中
- GrimDawn カオス火炎コマンドー改訂版
- GrimDawn 報復バトルメイジのビルド例
- GrimDawn 比較的簡単に10万ダメージを出す方法
- GrimDawn コマンドーをカオス火炎ビルドに変えた
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月