サービス 9 4月 2015 Youtube広告非表示の月額料金サービス開始! Youtubeが広告非表示の月額課金サービスが生まれるらしい。 Youtubeパートナーにメッセージが送られた。 下記に全文を引用する。 YouTube パートナーの皆様 視聴者の皆様は選択の自由が広がることを望んでいます。見たい動画を、好きなときに好きな場所で、自分の選んだ端末を使って視聴できると… 続きを読む
糞記事 5 4月 2015 Youtubeのイエスが生きておられるのでとかいう広告 何の広告なのかさっぱりわからん。宗教か? 映画かなんかか? はっきり言って不気味や。 googleもこういうわけのわからん広告載せるんやな、と思ったらモルモン教徒の広告だったらしい。そういうのすぐ分かるようにした方がいいと思うんだがな。… 続きを読む
糞記事 31 3月 2015 チャック・ノリスの年齢www 75歳なんだって。 うせやろ、デルタフォースとか出てた頃のイメージまんまやぞ。 当たり前だが、人は年を取り死んでいくのだな。 ちなみにジャン=クロード・ヴァン・ダムが54歳でドルフ・ラングレンが57歳らしい。 ウッソだろお前www 超悲しいんですけどwww ユニバーサル・ソルジャーの時点で止まってる… 続きを読む
糞記事 12 3月 2015 Firefoxの左下に出るURLバーみたいなのを消す方法 Status-4-Evear というアドオンを入れるとステータスやURL情報を ポップアップに出すか、ステータスバーに出すか、はたまたアドレスバーにだすか、 等色々選べます。 簡単に変更するにはこれが一番簡単です。 Firefox 25で左下のポップアップを消す: ということでアドオンを使うのが一番… 続きを読む
情報 7 3月 2015 神保町の立ち食い蕎麦「いわもとQ」に行ってきた 神保町の立ち食い蕎麦屋「いわもとQ」に行ってきた。 「いわもとQ」は都内に数件あるチェーンの蕎麦屋で、立ち食いながら高品質な蕎麦と天ぷらが魅力。 以前、麹町にあった店によく行ってたんだが、2013年か14年に移転してなくなってしまった。 ちょっと前に神保町に用事があって、道すがら「いわもとQ」の神保… 続きを読む
ソフトウェア 6 3月 2015 Chromeはword-break:break-allが効かない overflow-wrap:break-wordに HTMLでは文字の折り返しをCSSのword-breakで制御する。単語を維持するとか、折り返さないとか、いろんな形に制御できる。 多くの場合、特に指定せずともブラウザのデフォルト値で問題ない。だけど、長いURLを記述したときなんかに、文字が領域からはみ出してしまうことがある。ブラウザがその文字列を… 続きを読む
PCトラブル 3 3月 2015 Postfixで大文字のユーザーにメールが届かない、送れない Postfixはローカルユーザー名を小文字化して扱うため、大文字を含むユーザーへのメール配送が出来ないのはよく知られた事実だ(Userをuserとしてpasswdを見るので「userはいない」という結果になる)。 http://decomo.info/wiki/freebsd/postfix/cas… 続きを読む
ソフトウェア 24 2月 2015 【解決済み】Thunderbirdで「新しく編集」で文字化けする症状の解決法 以前こんなことを書いた。 要はメールクライアントである「Thunderbird」で「新しく編集」をすると、メール本文が文字化けするという問題と、その解決について。 Thunderbirdで「新しく編集」で文字化けする症状の解決法 だいぶ前に上記の解決方法を見つけたのだけど、実はこのやり方だと直る場合… 続きを読む
糞記事 23 2月 2015 人間の脳味噌にはcrontabみたいなものがありそう たまに学生時代の夢を見る。 昨日見た夢はどうやら高校生の頃のものだったらしい。夢の中での時間は夜の7時になろうかというところで、俺は「やべっ塾に遅れる」と思った。 夜7時から塾が始まるっていう習慣はもう20年は前のものなんだが、いまだに脳がそれを覚えているようだ。夢の中で冷や汗をかいた。 それで思っ… 続きを読む
糞記事 23 2月 2015 アーム・ジョーに出てきたチェーンソーが登場した年代 ネット上でときどき話題になる漫画「アーム・ジョー」。 見たわー、これ2年くらい前に見たわー、って感じでよく見かける。最近また話題になっていた。 この短篇は泉昌之の漫画「かっこいいスキヤキ」に収録されているらしい。この漫画の中身はたびたびネット上で話題になっている。 俺は「アーム・ジョー」を読んで、こ… 続きを読む