双子滝リフトの近く、アーコヴィア地下都市への入り口付近でアンデッドのネメシス「冷風のムージラウク」に遭遇した。これでネメシスとは2回目の対戦。以前倒した「ヴァルダラン, ザ ストームスカージ」はそれほど苦戦しなかったので、軽い気持ちで戦ってみた。
■反則だろ!!
見た目はオブシダンディファイラーとかスケルトンゴーレムに似ているムージラウク。どうせ単なるデカブツだろうと、まずは棒立ち接近戦を挑む。時折ヘルス6000ぐらい持ってかれて冷や冷やすることもあったが、何とかなりそうな雰囲気。
すると雄たけびと共に多数の氷のクリスタルみたいなものが出現。イーサークリスタルみたいなもんかなと思い無視していたら、こいつが全周囲に凍結スタンを引き起こすつららのような弾を撃ち始めた。
なすすべなく凍りつく我が雷両手近接ウォーダー。恐るべきことにこのアイスクリスタル、このつらら弾を2~3秒間隔で連打してくるのだ。一度食らうと凍結が解ける前に新たなつららを食らい再び凍りついてしまう。しかも信じがたいことに、ムージラウクはこのアイスクリスタルを複数召喚するのだ。
3つのクリスタルが放つ数十本のつらら。凍りついては殺されるワイ。ああ逃れられない!
■つららを食らったら死
冷気耐性を上げてみるが、いくら上げても凍結することに変わりはない。つららを食らったら負けという前提で、とにかく回避を最優先に挑みなおす。
恐るべき敵だが戦いの舞台は決して不利ではない。遺跡の壁はつららを防ぐ盾となる。壁の裏からコツコツとストームトーテムで削る戦法を取った。
隠れる。
ひたすら隠れる。
どんなに無様でもとにかく隠れる。攻撃はストームトーテムのレックレステンペストに任せて自分が死なないことだけを考えた。
そして数度の死を乗り越えついにムージラウクを倒した。最後の一撃くらいはかましてやろうかとも思ったが、凍らせられるとその一撃を入れることすら出来ない可能性があった。結局最後までストームトーテム頼りだったものの、この難敵を下すことができた。
前回倒したヴァルダランもそうだったが、こいつもモンスター名を冠したレア肩防具をドロップした。確かこの「Moosilauke’s Shoulderguards」ってやつ。
https://gracefuldusk.appspot.com/items/8967/Moosilauke’s-Shoulderguards
ヴァルダランの落としたやつはイーサー耐性が31%あってたまに使っているんだが、こっちは今んとこ使う機会がない。もうアイテム置く場所が無くなってきているので残すべきかどうか迷っている。
■ホアフロスト軟膏とかいうのがあれば楽勝だったかも…
先日2chのgrimdawnスレ見てたらたまたまムージラウクの話が出ていて、こいつと戦う場合は凍結時間を100%短縮する「ホアフロスト軟膏」ってのを使うといいんだそうだ。
100%短縮ってのは要するに効かなくするってことだろう。そりゃあの凍結地獄がなくなればもっと楽になるわ。消耗品はあまり気にしてこなかったのでこんな効果を持つものがあるって知らなかった。
今度会ったらボコボコにしてやる。
- Chronicon ローカルマルチプレイでの二人目以降の効率的な育成法
- Ghost Recon Breakpoint ベヒモスがまたリスポンするようになった!
- Chronicon ストーリークリアしてエンドコンテンツを始めた
- Chronicon クリスタルパズルの解き方
- Apex Legends ダイヤ到達までの記録
- Apex Legends シーズン8、ソロでダイヤまでランク上げた
- ExcelのDSUM関数でcsvやxlsxから条件群に合致する値の合計を算出する方法
- 無印良品の紳士向けコート
- Windows7とWindows10の推奨スペックを比較
- WordPressでパーマリンクに「_(アンダースコア)」を使う方法
- GrimDawn 報復サヴィジリヴィンディケイター
- WordPressでExec_phpとかで埋め込んだphpソースが自動でコメントアウトに変換されるときの対処法
- GrimDawn クリダメトロザンドルイド
- GrimDawn 刺突変換報復タクティシャン
- GrimDawn アルコンズウォーモール2H近接FSコマンドー
- GrimDawn ウォードンおじさん低レベル撃破実績解除
- GrimDawn ルーンバインダーエレメンタルメイジハンター
- Googleマップのタイムラインからストリートビューを使う方法
- GrimDawn ウルトス2H近接エレメンタリスト
- GrimDawn サバターさん、うっかり強くなってしまう
- GrimDawn エレメンタル→生命力変換ウォーロック
- GrimDawn 冷気コルバトリックスター
- GrimDawn オクタヴィウス1H物理フォースウェイブタクティシャン
- GrimDawn 闇き者生命カバリスト坩堝対応版
- GrimDawn MIマラソン1時間コース
- GrimDawn ジャナクシアのMI掘りが楽しい
- GrimDawn DarkOne生命カバリスト
- GrimDawn Dark Oneセットが揃わねえ
- GrimDawn クリーグセットバトルメイジ
- GrimDawn イーサー2刀カデンツバトルメイジ
- GrimDawn 全15クラスを85にした
- amazonプライムビデオの視聴履歴の場所
- GrimDawn 高DAビルド
- GrimDawn サラザールの聖域で謎の鍵が落ちまくった
- GrimDawn 近接2刀ウンコパンツウィッチハンター
- iPad Pro買おうかと迷ってたらなぜかAdobe CCを買っていた
- 怖い夢の典型的な例
- GrimDawn クリダメ特化イーサーレイバトルメイジ
- GrimDawn ダメージ反射とかいう罠
- GrimDawn ウォーボーン2刀カデンツブレマス
- 映画「エスター」ネタバレ感想
- GrimDawn カオスストライクパイロマンサー
- GrimDawn 1キャラの育成にかかる時間
- GrimDawn 冷気雷トロザンドルイドを育成中
- GrimDawn スタンジャックスエレメンタリストのビルド例
- GrimDawn 出血トリックスターを育成中
- GrimDawn カオス火炎コマンドー改訂版
- GrimDawn 報復バトルメイジのビルド例
- GrimDawn 比較的簡単に10万ダメージを出す方法
- GrimDawn コマンドーをカオス火炎ビルドに変えた
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月